白老町立国民健康保険病院

白老町立国民健康保険病院-CG
投稿日:2025年4月23日 | 最終更新日:2025年4月26日

白老町立国民健康保険病院は2025年5月開院予定。

Loading map...

Loading

開院予定地:北海道白老郡白老町日の出町3-1-1
開院予定日:2025年5月
許可病床数:40床
進捗の状況:開院準備中
標榜診療科:内科、整形外科、小児科、皮膚科、リハビリテーション科


町立病院の改築は、回復期患者の受入れを重視した病院機能と介護機能を併設する現地建て替えによる病院改築とした。

新病院の概要

病院は40床、併設する介護医療院も19床のコンパクトな町立病院。

1階は津波対策のため、ピロティとし診療機能を2階以上としているのが特徴。
バスや駐車場利用者用のサブエントランスを設けた。1階のエレベーターホールは防水扉や防水壁で浸水被害防止を行う。

2階はエントランスと外来、職員ゾーン。
送迎車と救急車は画像のようにスロープで2階のエントランスデッキにアプローチする。
外来ゾーンと職員ゾーンが明確に分かれて双方にわかりやすい構成としている。

3階は40床1看護単位の病棟に介護医療院「えみえみ」の療養室19床を併設。
外来のリハビリ室とリハビリテラスも設けており、リハビリテラスは災害時の避難スペースも兼ねている。

4階は津波被害を考慮して、病院機能を支える機械室とした。

新病院の施設概要

  • 構造規模:RC造、4F
  • 敷地面積:14,815.87m2(他駐車場2,380m2)
  • 建築面積:2,580.21m2
  • 延床面積:7,005.18m2

新病院のスケジュール他

2021年6月の改築基本計画から新たな津波想定を踏まえた計画内容の一部改訂を経て、2021年8月から病院改築事業がスタートした。

  • 基本計画:~2021年 6月
  • 基本設計:2022年 2月~2022年 7月
  • 実施設計:2022年 8月~2023年 3月
  • 既存解体:2022年 9月~2023年 2月
  • 建設工事:2023年 9月~2025年 2月
  • 開院準備:2025年 3月~2025年 4月
  • 病院開院:2025年 5月
  • 既存解体:2025年 6月~2026年 5月

新病院の関係事業者

発注手法はDB方式とした。

  • CM会社:認定NPO法人健康都市活動支援機構
  • 設計会社:フジタ・久米設計・岩倉建設・岩崎組建設JV
  • 施工会社:フジタ・久米設計・岩倉建設・岩崎組建設JV

新病院情報の参考元

参考サイト:白老町HP 町立病院改築事業のお知らせ

北海道
道央 / 道南 / 道北 / オホーツク / 十勝 / 釧路・根室 / 

新病院の職員募集・求人情報

北海道の転職支援

医師の転職支援サイト

北海道の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 医師転職支援サービスの【JMC】 (1,261件)

■2位 医師転職ドットコム (1,077件)

■3位 民間医局 (850件)

看護師の求人

地域特化型 転職支援サイト

ナースジョブ

薬剤師の求人

北海道の公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 セルワーク薬剤師 (2,562件)

■2位 マイナビ薬剤師 (1,959件)

■3位 ヤクジョブ.com (1,597件)

医療関係の就職情報

  1. 医師の転職
  2. 看護師求人
  3. 薬剤師の就職・転職
  4. 医療事務


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です