済生会兵庫県病院_三田市民病院

三田市民_済生会兵庫県病院

投稿日:2024年11月3日 | 最終更新日:2025年3月2日
済生会兵庫県病院と三田市民病院との統合病院の基本計画が2025年2月14日に公表された。開院時期は2030年、整備予算は基本構想時から約倍の521億円。

Loading map...

Loading


開院予定地:神戸市北区長尾町宅原地内
開院予定日:2030年度中
許可病床数:425床(一般400、ICU6、HCU10、NICU9)
進捗の状況:基本計画完了
標榜診療科:35科
内科/消化器内科/循環器内科/腎臓内科/小児科/呼吸器内科/リウマチ科(膠原病リウマチ内科)
外科/消化器外科/呼吸器外科/形成外科/脳神経外科/整形外科/泌尿器科/眼科/麻酔科/皮膚科/産婦人科/歯科口腔外科/耳鼻いんこう科/
アレルギー科/リハビリテーション科/病理診断科
(以下は新規)
総合内科/腫瘍・血液内科/糖尿病・内分泌内科/脳神経内科/緩和ケア内科
心臓血管外科/乳腺外科/小児外科
救急科/放射線診断科/放射線治療科/精神科

新病院の統合経緯

済生会兵庫県病院と三田市民病院は人口減少、少子高齢化の進展、医師の継続的な確保への懸念、築30年を経過した現病院の建て替えなど様々な課題について整理し、将来の方向性を検討し、地域医療を守るため、神戸市の協力を得ながら、統合を目指すことを決定した。
新病院を建設して、当該地域の急性期医療の充実を目指すことで三田市・済生会・神戸市の三者合意を公表したのが、2022年6月。
2023年4月から基本理念、各部門検討を行い、年度内に設計与条件を取りまとめる予定であったが、同年7月に神戸市移転統合の白紙撤回を公約した新市長が選出され、8月議会にて白紙撤回を正式に表明したことにより、計画は頓挫。
その後、12月三田市議会定例会によって、市長が計画再開を表明し、統合計画が改めて推進されるようになった。
現状、当初の2028年度開院の予定を変更する公式発表はないが、一時白紙による影響により開院時期の大幅な遅れが見込まれる。

新病院の概要

三田市民病院との統合病院ではあるが、建設地は三田市民病院と済生会兵庫県病院のほぼ中間の神戸市北区への移転新築。
新病院は市民病院としてだけなく、兵庫県北神・三田地域の急性期医療を担う公設民営病院となる。
三田市、三田市民病院、済生会、神戸市4者の役割は以下の通り

  • 新病院設置者:三田市、三田市民病院
  • 新病院運営者:済生会兵庫県病院(指定管理方式)
  • 用地確保財政支援:神戸市

整備費の費用負担は三田市2/3、済生会1/3。
新病院の名称は未決定。

新病院の特徴

病床数は425床。内400床の一般病室は全室個室となり、診療科は2病院で標榜していた23科に12科を加え、計35科とする。

  1. 救急医療の充実
    ICU、HCU、NICUなどの集中治療室25床を整備し、年間14,000件の救急患者の受け入れを可能とする充実した救急診療体制を整えます。
     
  2. 小児・周産期医療の充実
    小児地域医療センター、地域周産期母子医療センターの指定を取得し、ハイリスク妊婦や低出生体重児、ハイリスク新生児への対応など高度な医療提供を行います。
     
  3. 診療機能の強化による地域完結型医療の提供
    三田・北神地域における地域完結率を高めることを目指し、心臓血管外科の新設、脳神経外科の充実、がん診療機能の強化を図ります。
     
  4. 新興感染症への対応強化と安全安心で快適な療養環境の提供
    原則全室個室とすることで、感染症の流行規模に合わせたゾーニングによる徹底した感染対策を施し、患者プライバシーが確保された安全で快適な療養環境を提供します。
     
  5. 災害医療への対応
    災害拠点病院の施設基準に準ずる施設として、十分なスペースと備蓄を確保し、駐車場ゾーンを利用した臨時のヘリコプター発着エリアや自家発電設備を整備します。
    また、周辺地域の傷病者の受け入れを行うことができる体制を整備します。
     
  6. 医療従事者にも選ばれる病院
    診療機能の強化を図るとともに教育研修機能を充実させ、医療従事者にとっても魅力的で働きやすい病院を目指すことで、安定した医療提供体制を構築します。

新病院の施設概要

敷地面積:約76,000m2
建築面積:約10,000m2
延床面積:約41,000m2
構造規模:RC造(免震構造)、6~8F
駐車台数:約1,300台
付帯施設:駐輪場、院内保育所

新病院のスケジュール

三田市の移転統合白紙撤回他によって開院時期は約2年遅れの2030年度中となった。

  • 2023~2024年度:設計与条件整理・基本計画
  • 2024~2026年度:用地調査・確保、基本計画
  • 2025~2027年度:設計業務
  • 2027~2030年度:建設工事
  • 2030年度中  :統合新病院 開院

新病院の関係事業者


基本計画:シップヘルスケアリサーチ&コンサルティング
CM会社:プラスPM

新病院情報の参考元

参考サイト:
三田市HP 「新病院基本計画
済生会兵庫県病院HP「三田市民病院との統合について

画像引用元:
三田市HP 「新病院基本計画」より


関西地方
滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山



兵庫県の転職支援

医師の転職支援サイト

兵庫県の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 民間医局 (886件)

■2位 Dr.転職なび (793件)

■3位 医師転職支援サービスの【JMC】 (729件)

民間医局 」は神戸支社で兵庫県、岡山県の医師転職を支援しています。

看護師の求人

全国区 転職支援サイト
兵庫県の看護師 公開求人 4,812 件(2025年5月1日調べ)
ナースではたらこ

地域特化型 転職支援サイト

ナースジョブ

薬剤師の求人

兵庫県の公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 セルワーク薬剤師 (4,843件)

■2位 マイナビ薬剤師 (2,167件)

■3位 ヤクジョブ.com (2,143件)

リハビリ職の求人

兵庫県のリハビリ職転職支援サイト(2025年4月29日調べ)

レバウェルリハビリなら 兵庫県 のリハビリ職求人が
・理学療法士: 195 件
・作業療法士: 143 件
・言語聴覚士: 73 件
となっています。


詳細・申し込みはコチラから → レバウェルリハビリ


医療関係の就職情報

  1. 医師の転職
  2. 看護師求人
  3. 薬剤師の就職・転職
  4. 医療事務


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です