奥州市が奥州市新医療センターの計画案を2025年4月に修正案を公表
Loading map...
開院予定地:岩手県奥州市水沢西上野町3-1
開院予定日:2029年中旬
許可病床数:80床
進捗の状況:基本計画中
奥州市は総合水沢病院の機能移転先として奥州市新医療センターの整備を行う。
市は2025年4月に基本計画修正案を公表した。修正案には中間案に対する意見を踏まえ、地域包括病棟の導入も視野にいれる。
新病院の概要
移転新築先は水沢公園内。⽔沢公園陸上競技場を取り壊して新病院を総合水沢病院を移転新築で建て替える。水沢公園は新医療センターと連動した「憩いの場」「健康づくりの場」「子育て空間」としてリニューアルする予定。
画像は基本計画でのボリュームチェックモデルなので、今後大きく変わる可能性がある。
基本計画修正案で以下の課題を継続検討することとしている。
- 新病院とまごころ病院は、2040年問題を見据え、それぞれの機能を維持する。なお、医療DXの活用や医師・医療スタッフの相互応援、高度医療機器の共同運用等により、効率の最大化を図る。
- 前沢診療所は、予防医療の啓発、認知症サポート医としての地域包括医療の?援機能を維持しつつ、心療内科など専門的機能の全市的な展開を検討する。
- 衣川診療所及び?科診療所は、地域唯一のへき地医療機関としての機能を堅持する。ただし、入院機能については市率病院との連携を検討する。
病棟については一般20床、回復期リハ60床としたが、収益試算では地域包括病棟40床の導入を折り込んでおり、病床構成も検討課題として残る。
収益試算では救急車対応増、健診拡大、MRI利用促進、連携パス等の転院患者増を見込むとされた。
新病院のスケジュール他
基本構想では2024年中旬に基本計画が完了予定であったが、修正案にて完了が2025年3月下旬とされた。
ただ、修正案にて2025年3月中旬としていた市民説明会が4月以降に変更となり、早くても基本計画の完了は6月以降となる見通しのため、開院は基本構想のスケジュールから1年程度は遅れると見込まれる。
以下は基本構想時のスケジュール。基本設計以後の予定は1年程度の遅れが予想される。
- 基本構想:2023年度~2024年1月
- 基本計画:~2024年度中旬
- 基本設計:~2025年12月頃
- 実施設計:~2026年 8月頃
- 発注手続:~2027年 2月頃
- 建設工事:2027年3月頃~2029年4月頃
- 病院開院:2029年中旬
新病院情報の参考元
参考サイト:岩手県HP
新医療センター整備基本構想(概要版)
新医療センター整備基本計画<中間案>の概要
新医療センター整備基本計画の修正方針について
画像引用元:新医療センター整備基本計画<中間案>の概要(【参考】想定に基づく整備場所のイメージ図)より
東北地方
青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島
新病院の職員募集・求人情報
岩手県の転職支援
医師の転職支援サイト
岩手県の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年2月2日調べ)■1位 医師転職ドットコム (462件)
■2位 リクルートドクターズキャリア (156件)
■3位 民間医局 (132件)
看護師の求人
全国区の転職支援サイト
岩手県の看護師 公開求人事業所 759 件(2025年4月調べ)
ナースではたらこ
薬剤師の求人
岩手県の公開求人数 ランキング(2025年2月1日調べ)■1位 ヤクジョブ.com (563件)
■2位 ファルマスタッフ (487件)
■3位 マイナビ薬剤師 (483件)
医療関係の就職情報
新病院情報をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメントを残す