鳥取大学医学部附属病院

鳥取大学医学部附属病院
投稿日:2024年12月22日 | 最終更新日:2025年1月2日

鳥取大学医学部附属病院は現在、基本構想中
建設地は湊山公園の一部となる予定で、HP「とりだい病院再整備計画」を設置してコンセプトを公開。

Loading map...

Loading

開院予定地:鳥取県米子市久米町 湊山公園の一部
開院予定日:未定(2030年以降)
許可病床数:未定(現697床)
進捗の状況:構想中
標榜診療科:現診療科
環器内科/呼吸器外科/婦人科腫瘍科/脳神経外科/内分泌代謝内科/乳腺内分泌外科/麻酔科/脳神経小児科/消化器内科/整形外科/ペインクリニック外科/遺伝子診療科/腎臓内科/皮膚科/歯科口腔外科/総合診療外来/呼吸器内科/泌尿器科/薬物療法内科/病理診断科/膠原病内科/眼科/感染症内科/リハビリテーション科/精神科/耳鼻咽喉科/形成外科/緩和ケア科/小児科/頭頸部外科/救急科/消化器外科/放射線科/血液内科/ 小児外科/放射線治療科/腫瘍内科/心臓血管外科/女性診療科/脳神経内科

現病院の概要

鳥取大学医学部附属病院のルーツは、明治26年に創設された鳥取県立病院米子支部病院。その後、幾度かの変遷を経て、昭和26年に現在の鳥取大学医学部附属病院となり、130年の間、いつも地域の皆様に愛されて、その中で発展を遂げてきた。

現在は、入院病床697床、一日平均約1500名の外来患者が通院する鳥取県唯一の特定機能病院。

鳥取大学医学部附属病院の特徴は、院内各所で「先進的チーム医療」が行われていること。現在29の診療チームがあり、複数科の医師、看護師、コメディカルからなる診療チームで、患者の治療にあたってる。

低侵襲外科センターでは、3機種4台の手術支援ロボット(daVinci、hinotori、Hugo)を有しており、世界トップクラスのハードが整備されており、複数の外科系医師、看護師、臨床工学技士、事務職員が、常に最先端情報の共有や技術向上に取り組み、安心、安全な、最先端低侵襲手術に取り組んでいる。

現病院の主要指定

  • 特定機能病院
  • 災害拠点病院
  • へき地医療拠点病院
  • 救命救急センター
  • 臨床研修指定病院
  • 外国医師(歯科医師)臨床修練指定病院
  • がん診療連携拠点病院
  • エイズ治療拠点病院
  • 肝疾患診療連携拠点病院
  • 総合周産期母子医療センター

現病院の施設概要

昭和62年に始まった病院再整備事業からと比べ診療業務は倍増しており、これに対応するための病院再々開発が喫緊の課題となっている。

敷地面積:52,928㎡
既存病院:
・第二中央診療棟(SRC造 B1/9F、21,782㎡)
・外来・中央診療棟(SRC造4F、27,816㎡)
・RI診療棟(SRC造9F、31,644㎡)
・病棟(SRC造4F、27,816㎡)
・MRI棟、放射線治療棟他

新病院にかかる県、市との連携

2024年7月8日に米子市と鳥取大学で病院再整備に係る湊山公園用地の提供に関する覚書を交換し、建設地は湊山公園の一部となる予定。覚書の要点の要点は以下の通り

  • 用地提供は適正価格による売買によって行なうことを基本とし、具体的な内容、条件等は今後両者が協議して定める
  • 再整備によって不要となった土地が生じた場合には、両者が協議した上で米子市が買い受けるものとする

同日に鳥取県を含めて交わした協定では、病院再整備を円滑に行ない、もって地域の医療福祉向上、及び附属病院を中心とした新たな地域づくりに寄与することを目的とし、緊密に連携協力することとしている。県、市、大学の3者の覚書項目は以下の通り。

  • 病院再整備に伴う地域の医療福祉向上、及び附属病院を中心とした新たな地域づくりに関すること
  • 円滑な病院再整備に向けた湊山公園の再整備、交通円滑化など必要な環境整備に関すること
  • 病院再整備にかかる県民への情報発信、及び啓発に関すること
  • その他、病院再整備の円滑な実施に関し必要な取組に関すること

鳥取大学医学部附属病院

画像は建設地となる湊山公園。奥に見えているのは既存の鳥取大学医学部附属病院

新病院の概要

新病院のコンセプト

とりだい病院は『未来の理想』病院を作ります
-最先端技術&Aiと「人の温かさ」の両立-

ロボット手術に代表される最新医療技術やAiといったデジタル技術など、未来の最先端技術を活用した質の高い効率的な医療の提供を行う一方で、患者の皆様、地域の皆様とのつながりを重視し、人の温かみを感じられる病院であり続けること。

この とりだい病院が目指すイメージを「『未来の理想』病院」というキャッチフレーズに込めた。

とりだい病院が、地域医療の「最後の砦」であると同時に、「社会的共通資本」として経済や文化発信の中心、共創拠点の場になれるよう再整備計画を進める。

新病院の5つの柱

教育・研究

  • Made in とりだい病院の優れた人材の育成
  • 先進的な新規医療の研究・開発

国際化

  • 鳥取と世界をつなぐ国際医療人材の育成・活用による医療の底上げ
  • 海外患者への高度先進医療の提供

診療

  • ロボット手術と高度急性期医療の推進
  • 山陰地域の最後の砦としての役割
  • 職域を超えたチーム医療による患者中心の安心・安全な医療の提供

運営

  • 環境に配慮した持続可能な病院運営
  • 働きやすい職場環境の整備
  • カーボンニュートラルの推進

地域貢献・社会貢献

  • 医療スーパーアプリ「とりりんりん」のデジタル技術を活用した地域医療連携の推進
  • 病院を核としたまちづくりの推進

新病院のスケジュール他

2023年に再整備推進委員会を立ち上げ、既成概念にとらわれない未来型新病院を目指して基本構想策定を始めた。新病院は、地域に開かれた共創拠点として地域の発展にも寄与できるものであるべきと考えており、リーダーシップを持って新病院コンセプトを打ち出すとともに、地域住民、米子市、鳥取県とも連携し、新病院整備の準備を進めている。

早ければ2029年度の着工を目指すとしているが、当初のマスタースケジュールでは下記の通り。

  • 2024年度:基本構想完了
  • 2026年度:基本計画完了
  • 2027年度:基本設計着手
  • 2029年度:基本設計完了
  • 2030年度:実施設計完了
  • 2030年度:建設工事着工

参考サイト:病院HP https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/
画像引用元:米子市HP(湊山公園の紹介)より

中国地方
鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口

医療関係の就職情報

  1. 医師の転職
  2. 看護師求人
  3. 薬剤師の就職・転職
  4. 医療事務



新病院情報をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す