愛媛県立今治病院は2025年度の設計着手を見送り、施設規模や整備スケジュールを見直し中
Loading map...
開院予定地:愛媛県今治市しまなみの杜1-2
開院予定日:2029年度
許可病床数:240床
進捗の状況:基本計画完了
愛媛県立今治病院は2023年11月に老朽化対策として移転新築を行うとする建て替えの基本計画を取りまとめた。
調査・発注を経て、2025年度に設計及び工事入札を行う予定であったが、2025年2月18日に知事が建築コストの高騰などを理由に2025年度の予算案への計上を見送り、現在は施設の規模や整備スケジュールの見直し中となっている。
新病院の概要
新病院の病床規模
2023年11月の基本計画では下記により病床規模を約240床程度としていた。(参考元、画像引用元参照)
- 精神病床:現病院で休止中の精神病床50床は取りやめる。
- 急性期病床:現行の255床を192床に縮小しつつ圏域の体制補完として26床戻した218床程度。
- 高度急性期病床:機能強化を図るため現行の15床から21床程度に引き上げ。
新病院の機能・役割
【政策的医療】
救急医療:二次救急輪番病院として救急医療の中核を担い、輪番病院をバックアップ
災害医療:圏域唯一の災害拠点病院としての体制確保。建物の免震化・敷地内ヘリポートなど施設の機能強化
周産期医療:圏域唯一の地域周産期医療センターとして必要な体制を確保
小児医療:休日・夜間の小児救急に対応するとともに、二次救急輪番病院の後方支援
へき地医療:圏域唯一のへき地医療拠点病院として、地域の医療機関と連携し、島しょ部の医療を支援援
感染症医療:感染症指定医療機関の指定に向け、新型コロナなどの新興感染症に備えた病床整備
【高度・急性期医療等】
高度急性期病床(HCU)を6床増床
循環器内科、脳神経外科、消化器内科、消化器外科、麻酔科の体制を強化
高齢患者の増加等に対応した総合診療科や予防医療推進のための検診センターの設置
新病院のスケジュール他
以下は設の規模や整備スケジュールの見直し前の予定工程
- 調査・発注:2024年度
- 設計着手 :2025年度
- 工事着工 :2027年度
- 病院開院 :2029年度
新病院情報の参考元
参考サイト:愛媛県HP 愛媛県立今治病院老朽化対策基本計画について
画像引用元:老朽化対策 基本計画(必要病床数の算出結果)より
新病院の職員募集・求人情報
愛媛県の転職支援
医師の転職支援サイト
愛媛県の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年2月2日調べ)
医師転職ドットコム (374件)
-
医師転職支援サービスの【JMC】 (222件)
-
民間医局 (182件)
看護師の求人
岡山 広島 愛媛 香川 地域特化の看護師転職支援サイト
キャプラ看護ナビ
薬剤師の求人
愛媛県の公開求人数 ランキング(2025年2月1日調べ)- マイナビ薬剤師 (694件)
-
セルワーク薬剤師 (625件)
- ヤクジョブ.com (573件)
医療関係の就職情報
新病院情報をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメントを残す