俱知安厚生病院

俱知安厚生病院

投稿日:2024年10月10日 | 最終更新日:2025年3月2日
俱知安厚生病院はJA北海道厚生連 “ニセコ羊蹄広域” 俱知安厚生病院として2024年11月5日に新棟を開院済み

Loading map...

Loading

所在地:北海道虻田郡倶知安町北4条東1-2
開院日:2024年11月5日
病床数:199床(一般45、地域包括112、精神40、感染2)
現状況:新棟開院済み、解体・外構工事中
診療科:15科
内科/消化器科/循環器科/小児科/外科/整形外科/産婦人科/皮膚科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/眼科/精神神経科/麻酔科/リハビリテーション科/脳神経外科

新病院の概要

JA北海道厚生連 ニセコ羊蹄広域 俱知安厚生病院は一般診療、精神科診療、周産期医療、救急医療を展開。特に、救急医療は、2003年4月より24時間365日、羊蹄医師会の救急当番病院として対応。
人間ドックなどを行う健診センター、透析室、訪問看護ステーションを併設。

道内随一の総合診療科の存在が診療科の特徴。
総合診療科に受診することで、どの診療科に行くべきかわかりにくかったり、複数の診療科に受診しなければいけなかったりといった事態を緩和。必要であれば、循環器科、消化器科、呼吸器科、神経内科、腎臓内科などの専門外来にて、より専門的な診断や治療を受けることが可能。

既存病院の234床の病床数を一般15床減、精神を20床減し199床とした。指定状況は下記の通り。

  • 地域センター病院(へき地中核病院)
  • 救急告示病院・二次救急応需病院(病院郡輪番制)
  • 第二種感染症指定医療機関(2床)

新病院のスケジュール

2024年:新棟開院
2026年:解体・外構完了

新病院の整備概要

今回の増築は老朽化した病棟の建替えで、外来も整備した。画像の正面が新棟で左手は既存病院建物。
当初の基本計画で約28億円の概算であったが、物価高騰、感染対策等により基本設計にて約5億円増額し約33億円の予算となった。

敷地面積:29,484m2
延床面積:18,775m2
 管理棟・精神棟(A)病棟 地上3階 2,937m2
 中央診療(B)棟 地下1階,地上4階 10,094m2
 外来棟(C)棟 地上3階 5,744m2
 院外薬局・保育所棟 地上2階 753m2

参考サイト:倶知安厚生病院HP
画像引用元:Facebook倶知安厚生病院 看護部(【新棟11月オープンに向けて改築整備工事中】)より

北海道
道央 / 道南 / 道北 / オホーツク / 十勝 / 釧路・根室 / 

2025年1月13日現在、常勤医師(総合診療科、消化器科)の募集掲載がありました。

北海道の転職支援

医師の転職支援サイト

北海道の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年2月2日調べ)

  1. 医師転職ドットコム (1,482件)


  2. 医師転職支援サービスの【JMC】 (1,253件)


  3. 民間医局 (826件)

看護師の求人

地域特化型 転職支援サイト

ナースジョブ

薬剤師の求人

北海道の公開求人数 ランキング(2025年2月1日調べ)
    1. マイナビ薬剤師 (1,882件)


    2. ヤクジョブ.com (1,719件)


    3. セルワーク薬剤師 (1,512件)

    医療関係の就職情報

    1. 医師の転職
    2. 看護師求人
    3. 薬剤師の就職・転職
    4. 医療事務



    新病院情報をもっと見る

    購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す