金沢市立病院

金沢市立病院 「未来型自治体病院」
投稿日:2025年8月3日 | 最終更新日:2025年8月3日

金沢市立病院は候補地を平和町公園とした移転新築にて建て替えを計画中。

Loading map...

Loading

開院予定地:石川県金沢市平和町2丁目(平和町公園)
開院予定日:未定
予定病床数:306床(一般 275、結核 25、感染 6)程度
進捗の状況:基本構想完了
標榜診療科:現 17科
神経内科/循環器内科/血液内科/整形外科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/呼吸器内科/腎臓・リウマチ科/小児科/脳神経外科/産婦人科/麻酔科・ペインクリニック科/消化器内科/内分泌・糖尿病内科/外科/皮膚科/眼科


金沢市立病院は候補地を平和町公園とした移転新築にて建て替えを計画中。

新病院の概要

基本構想では画像のような「未来型自治体病院」を目指し、公立病院に求められる政策的医療の発展を目指した病院づくりとして以下の具体施策を挙げた。

① 救急医療
急性期病院として、二次救急医療の役割を果たし、持続可能な地域医療の確保に貢献します。
診察室、処置室等の機能を充実し、救急受け入れ体制を強化します
救急エリア、手術室、高度治療室(HCU)間の効率的な動線を整備し、患者の安全を確保します
円滑な救急搬送の実現に向けたアプローチの工夫を行います
1次救急(初期)に対応する夜間急病センター機能の設置を検討します
② 感染症医療
通常医療と感染症医療の両立体制を確保し、第二種感染症指定医療機関、結核患者受入機関としての役割を果たします。
陰圧対応個室病室を整備し、感染症に対応した病棟管理を行います
感染症患者専用の動線・トリアージスペースを整備し、利用者や職員にとって安心・安全な施設整備を目指します
感染拡大時に転用可能な空間を確保し、平時から感染症医療に備えます
感染症対応消耗品等の備蓄スペースを確保します
専用出入口を設けた発熱外来を設置します
③ 災害医療
災害時においても病院機能を維持し続け、災害拠点病院としての役割を果たします。
災害拠点病院として建物・設備の免震化を目指します
災害発生を想定した非常用電源、自家発電設備、給排水設備、井戸水の活用等、ライフラインの確保を想定した設備の充実を図ります
水、食料等、十分な備蓄スペースを確保します
災害時における医療機関や介護福祉施設等との連携、患者受入れスペースの確保を想定した病院設計を検討します
災害医療派遣チーム(DMAT)専用の資機材置き場を拡充します

その他、病院づくりについて以下の方針を掲げる。

■地域の医療・介護機関と連携できる病院づくり
地域のかかりつけ医・病院・介護施設と連携し、医療・介護ネットワークを推進できる施設整備を目指します。
在宅療養後方支援等を通じてかかりつけ医と連携し、地域の医療を支えます
かかりつけ医との医療機器の共同利用を推進し、地域の限られた医療資源の有効活用に寄与します
地域の医療・介護従事者が当院の研修に参加可能なスペースを整備し、地域における医療人育成を進めます
登録医等が利用可能な会議室を整備し、機能連携を推進します
地域の医療機関・介護施設との患者診療情報の共有化を行い効率的な医療の実現を目指します
■医療人材の教育・研修・研究の場としての病院づくり
教育・研修・研究環境や医療環境を充実させ、医学生・看護学生や研修医・専攻医にとって魅力ある病院を目指します。
講義・研修室、動画視聴等が可能な自学・自習室、研修機器の整備等を行い、教育研修の充実を図ります
研修医・実習生向けのスペースを確保し、働きやすい環境を整備します
最新医療機器の導入、機器更新に対応するためのスペースを確保します
■職員が働きやすい病院づくり
職員間のコミュニケーションが円滑で、働きやすく、働きがいのある職場をつくります。
職種間の連携が円滑に図れるような配置を検討します
目的・用途に合わせた会議室を整備します
職員の休憩スペースを整備します
育児と仕事の両立、子育てをしながらのキャリア形成の実現に向けた院内保育の充実を図ります
外部委託業者等も考慮した更衣室、控室の充実化を図ります
■地域住民の生活・交流の場としての病院づくり
文化活動・地域活動を行う「集いの場」を提供し、市民の健康寿命延伸に寄与します。
市民向けの講座を開催するとともに、高齢者が交流できる「集いの場」となる病院を目指します
誰もが利用できる食堂、コンビニ、カフェ等を整備し、利用者・職員の満足度向上を目指します
医療とアートが融合した安らぎ空間を創出します
■他の行政部門と連携する病院づくり
院内に福祉・健康部門等の行政サービスを提供する機能を一部整備し、市民生活の利便性向上を図ります。
福祉と健康の相談窓口を設置することを検討します
防災機能を整備することを検討します
子育て支援のための病児保育室を充実させます
消防局と連携した救急体制の更なる強化を図ります
■景観に配慮した、金沢市として特色のある病院づくり
病院に「金沢らしさ」を表現し、市民から愛される病院を目指します。
建物の外観やメインエントランス等、病院の顔となるようなエリアに金沢産の木材を使用する等、特色のある病院づくりを検討します
病院周辺の緑化空間を整備し、景観の向上を目指します
伝統工芸を活用した空間の創出等、「金沢らしさ」が感じられる病院を目指します

新病院の施設概要

  • 敷地面積:9,244.25m2
  • 構造規模:免震構造
  • 延床面積:22,950~26,010m2

新病院のスケジュール

基本設計以降の具体的なスケジュールは未定。

  • 基本構想:~2024年 3月
  • 基本計画:2024年 7月~2025年 3月
  • 病院開院:2020年10月

新病院情報の参考元

参考サイト:
金沢市立病院HP 病院情報の公表・計画等
画像引用元:
金沢市立病院再整備基本構想概要版(「地域住民とともにつくる未来型自治体病院」のイメージ)より

北陸甲信越地方
新潟 / 富山 / 石川 / 福井 / 山梨 / 長野

新病院の職員募集・求人情報

石川県の転職支援

医師の転職支援サイト

石川県の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 民間医局 (127件)

■2位 医師転職ドットコム (80件)

■3位 医師転職支援サービスの【JMC】 (79件)

看護師の求人

全国区の転職支援サイト
石川県の看護師 公開求人事業所 807 件(2025年2月調べ)
ナースではたらこ

薬剤師の求人

石川県の公開求人数 ランキング(2025年5月1日調べ)

■1位 マイナビ薬剤師 (683件)

■2位 セルワーク薬剤師 (681件)
selwork-320x100

■3位 ヤクジョブ.com (654件)

医療関係の就職情報

  1. 医師の転職
  2. 看護師求人
  3. 薬剤師の就職・転職
  4. 医療事務


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です