宮下病院(診療所)

宮下病院(診療所)
投稿日:2024年10月19日 | 最終更新日:2024年10月26日

福島県が宮下病院建替え基本設計の整備概要を10月に公表

Loading map...

Loading

開院予定地:福島県大沼郡三島町⼤登寺沢976(現:三島町町民運動場)
開院予定日:2028年
許可病床数:19床
進捗の状況:基本設計完了
標榜診療科:内科、外科、整形外科、精神科、皮膚科、耳鼻咽喉科

新病院の概要

宮下病院は柳津町、三島町、金山町、昭和村を診療圏とした32床の福島県立の公立病院であったが、今回の移転新築によって19床まで削減し、有床診療所となる。

画像の2階建て部分は鉄筋コンクリート造、平屋部分は鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造のハイブリット構造(RC造+⽊造+鉄⾻造)となる。

外来はスタッフの作業スペースを中央に集め、スタッフ間のコミュニケーションを円滑にするワンルーム執務室とし、その周りを診察室や検査室が囲むように計画されている。

新病院の機能

  • 内科・外科・整形外科・精神科・皮膚科・耳鼻咽喉科の現状診療科を維持
  • 医療需要を踏まえた適正規模で入院対応を継続
  • 地域での対応が必要な在宅医療の機能等を確保
  • 町村等と連携した保健福祉的機能の充実
  • 医療人材等を効果的に活用したへき地の医療体制の構築(常勤医の確保)
  • 自然災害や感染症等への対応体制の確保

新病院の設計コンセプト

「ケアリング・コミュニティ」の拠点

  • 訪問診療や訪問看護などの在宅医療の拠点機能
  • 地域住民への健康教室等を開催できる多⽬的ルームを設置

患者や家族の不安を緩和し快適に過ごせる空間

  • 1床室(個室)の確保
  • 4床室では1床ごとに窓を設けプライバシーに配慮
  • 回遊廊下等の内装材等を⽊質化し温もりを創出

木造化と県産材の活用

  • RC造と⽊造の組み合わせによる⽊造化
  • 柱や梁などの主要な部材へ県産材を積極的に活⽤

新病院のスケジュール

  • 2023年度~:設計者選定
  • 2024年度~:基本設計・実施設計
  • 2025年度~:進入路・造成工事
  • 2026年度~:建設工事
  • 2027年度~:診療所運用

設計会社:はりゅうウッドスタジオ+ナスカ設計JV

参考サイト:福島県 病院経営課HP 宮下病院整備事業
画像引用元:宮下病院基本設計【概要資料】より

東北地方
青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島

福島県の転職支援

医師の転職支援サイト

福島県の常勤医 公開求人数 ランキング(2025年2月2日調べ)

  1. 医師転職ドットコム (578件)


  2. 民間医局 (380件)


  3. リクルートドクターズキャリア (207件)

看護師の求人

全国区の転職支援サイト
福島県の看護師 公開求人事業所 1,246 件(2025年2月調べ)
ナースではたらこ

薬剤師の求人

福島県の公開求人数 ランキング(2025年2月1日調べ)
  1. ヤクジョブ.com (856件)


  2. マイナビ薬剤師 (621件)


  3. ファルマスタッフ (616件)

医療関係の就職情報

  1. 医師の転職
  2. 看護師求人
  3. 薬剤師の就職・転職
  4. 医療事務



新病院情報をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す